フロントライン プレイ動画
フロントラインとは
フロントライン (FRONT LINE) は、1983年にタイトーがリリースしたアーケード用のアクションシューティングゲーム。
1985年8月1日にファミコンバージョンがタイトーよりリリースされました。
フロントライン ゲーム内容
軍隊服を着た操作キャラを8方向レバーで移動、ダイヤルスイッチとボタンを使用して、目標地点にある敵司令部を倒せば次なるステージへ進行させる。
ダイヤルスイッチで拳銃と手榴弾の射出向きをコントロールでき、進行方向とは異なる方向を攻撃可能であります。
ファミコンバージョンでは、ダイヤルボタンが無いため進む方向しか銃弾・砲弾を発砲出来ない。
歩兵しか出て来ないエリアを越えると、画面内に置きっぱなしになっているブルーの車両があって乗り降り行なえます。
ブルーの車両は操作キャラが乗車してないと攻撃対象にはならず、弾が当たっても壊れない。
また、敵兵にとっては移動の障害になります。
フロントライン プレイ思い出
フロントラインはそこそこプレイして遊んでたけど、イマイチな感じでした。
歩兵で銃を撃ちながら進んでいくっていう単純なゲームのイメージ。
あっでも戦車に乗り込んで砲弾を撃ちまくるのは楽しかった思い出があります。
チビマリオがデカマリオになる感じですよね。違うか。
どちらかというと、スーパーマリオからファイアマリオになる感じかな
フロントラインよりは戦場の狼が好きだったかもです。